あなたの障害に寄り添った婚活サポート

障がい者専門の結婚相談所 Challenged to U

〒541-0053
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング31階
地下鉄 堺筋本町駅 徒歩1分 /  地下鉄本町駅 徒歩5分
 

受付時間
10:00〜20:00
  定休日  
不定休

HSPでも結婚できる?今日から始められる婚活アクションプラン5選

こんにちは。障がい者専門の結婚相談所 Challenged to U

仲人カウンセラーの井上です。

今日はHSPの方の婚活のお話しです。障がいを持っている人にとって結婚というと

『自分を理解してくれる人がいるのか?』という不安を持つ方が多いです。

特にHSPの方は普通の人よりも神経が過敏な分、婚活はもしかすると特別なことに感じるかもしれません。しかし、適切な方法とサポートを活用することで、理想のパートナーと結婚することは決して不可能ではありません。

この記事では、HSPでも今日から始められる具体的な婚活アクションプランを5つご紹介します。初心者にもわかりやすく、実践しやすい方法をお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。この記事を読むことで、婚活への自信を持ち、第一歩を踏み出せるようになります。

目次

  1. リラックスできる出会いの場を探す
  2. 等身大の自分でコミュニケーションを取ることを心掛ける
  3. 自己表現のスキルを高める
  4. 相手の話をしっかり聞くコツ
  5. 失敗から学ぶ婚活の心得
  6. まとめ

1. リラックスした出会いの場を探す

 

普通の方もそうですが、HSPの方には、特にリラックスした出会いの場が必要です。静かなカフェでの読書会や自然を楽しむハイキンググループなど、趣味から始まる出会いを意識してみてはいかがでしょうか?

リラックスできる環境では、自然に自分を表現することができ、相手とのコミュニケーションもスムーズに進みます。また、リラックスした中での出会いは、相手との信頼関係を築くためにも非常に有効です。例えば、音楽のイベントに参加することで、共通の趣味を持つ人と出会いやすくなります。また、初対面でも話題に困らず、自然な会話が楽しめるでしょう。

2. 等身大の自分でコミュニケーションを取ることを心掛ける

 

決して無理せず等身大のままの自分でコミュニケーションをとることが、障がいを持っている方に取っては非常に重要です。

決してよく見せようとか、謙遜しすぎてもいけません。相手の話をしっかりと聞き、自分の素直に伝えることが、信頼関係を築く鍵となります。無理に自分を変えるのではなく、ありのままの自分を受け入れてもらうことで、より深い関係を築くことができます。

例えば、デート中に相手の話に共感し、自分の考えを適切なタイミングでシェアすることが大切です。また、相手の意見を尊重し、自分の意見も明確に伝えることで、健全なコミュニケーションが育まれます。これにより、お互いを理解し合い、強い絆を作ることができます。

 

 3. 自己表現のスキルを高める

HSPの方にとって、自己表現のスキルを高めることは非常に重要です。

そもそもHSPの方は普通の方よりも感受性が豊かなのでちょっとした相手の表情や言動が気になってしまうかと思います。なので自己表現のスキルと言ってもハードルが高く感じてしまうかもしれません。

ただ裏を返せば、相手の気持ちを察する能力や共感力が非常に高く、気配りや思いやりをもった行動ができるということです。また人よりも感受性や想像力が豊かなので、クリエイティブなことに対して深い理解を示す傾向もあります。

 

その個性を活かして、共感力や、相手を尊重し理解する力を伸ばしましょう。

あくまで障がいではなく、個性だと自分自身が再認識することが最初のスタートになります。

 

 

4. 相手の話をしっかり聞くコツ

 

HSPの方の強みは共感力が高いということ。

その良さを活かして、相手の話をしっかりと聞くことで信頼関係を築くことができます。

適切な質問をし、相手の話に共感しリアクションを取ることで、相手に安心感を与えることができます。

例えば、相手が話している間はうなずきやアイコンタクトを行い、話が終わった後には自分の感想や質問を加えることで、相手に興味を持っていることを示しましょう。

また HSPの方が異性と話すときに気をつけるべき点をご紹介します。

それは周りが静かな環境を選ぶということ。周りが気になると相手の話に集中できなくなる可能性がある為、喫茶店でも、なるべく端の席や、簡単な個室っぽい場所、パーテーションで区切られているような席を選ぶと落ち着いて話すことができるはずです。

ぜひ試してみてください。

5. 失敗から学ぶ婚活の心得

何事においても言えることですが、失敗は成功へのステップだということを肝に命じておきましょう。

例えば、うまくいかなかったデートがあれば、相手の嫌なところを探すのではなく、

『あの時もっとこうしたら喜んでもらえたかも!』

『どうすれば次回はもっと楽しいデートにできるだろう?』

というポジティブな改善点を見つけることが大切です。

それを繰り返していけば、自然と自分に合った婚活方法やアプローチを見つけることができます。また、失敗を経験することで、自分の成長を実感し、自信を持つことができるようになります。失敗から学び、前向きな姿勢を持ち続けることで、婚活の成功に近づくことができます。

まとめ

いかがでしたか?HSPの方は感受性が豊かな分、ありのままの自分を表現できる環境を整え、自分の個性を活かしたコミュニケーション方法を身につけることで、パートナーと出会いやすくなります。

また、そうは言っても異性との出会いがないという方は安心安全の出会いを提供している弊社にも是非お気軽にご相談くださいね!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

*無料カウンセリングはこちら*

友達追加ボタンを今すぐタップ

※お問い合わせやご相談も公式LINEからが便利です!

 どうぞお気軽にお問合せください

受付時間:10:00〜20:00
定休日:不定休